美しい文字で繋がるアートの世界 日本カリグラフィーアート協会は、西洋書道「カリグラフィー」の技術や芸術性を広めることを目的とした団体です。初心者からプロフェッショナルまで、幅広い層を対象に、学びと交流の機会を提供しています。定期的に開催される講座やワークショップでは、伝統的な技法から現代的なデザインまで、多彩なスタイルを学ぶことができます。 また、協会では作品展やイベントを通じて、カリグラフィーの可能性を追求し、アートの新たな魅力を発信しています。カリグラフィーを通じて「表現の喜び」と「文化の交流」を体現し、多くの方々に小さな感動と温かな思いをお届けしています。 文字が紡ぐアートの世界にご興味がある方は、ぜひ私たちの活動にご参加ください! 定期的なカリグラフィーレッスンは、主に静岡県(浜松市・掛川市・島田市・焼津市・静岡市)にて開催しています。出張レッスン・制作も承ります。

雨の中「ラフティング」に出発!

雨の中「ラフティング」に出発!これからウブドのアユン川をめざして出発です。







雨の中「ラフティング」に出発!




バイバイ到着ー!



雨の中「ラフティング」に出発!こんな看板がありました。







日本人・韓国人・中国人など、すごーい人です。

雨の中「ラフティング」に出発!暖かい格好で行く事をお薦めします。
水に濡れて身体の芯から冷えます。

雨の中「ラフティング」に出発!


雨の中「ラフティング」に出発!日本語で対応してくれます。

途中前を行くボートが転覆して、ガーンすごーい勢いで流されていく欧米人2人。
でもちゃんと教えてもらったポーズを守って無事に救助されました。

雨の中「ラフティング」に出発!途中休憩した場所です。

田んぼや滝があって素晴しい眺めです。
流れがすごい速い川です。
これから、ダムがあってそこを落ちて行きます。
とっても楽しい経験!!お薦めします。
雨の中「ラフティング」に出発!



雨の中「ラフティング」に出発!
2時間位のコースが終了しました。
ずぶぬれで・・・さむっ!うわっ

ボートを降りて上まで登るのですが・・・ガーンゼーゼー


雨の中「ラフティング」に出発!

私たちが乗ったゴムボートを山の上まで運んでくれるお仕事。
自分の身だけでもヒーヒー言っているのに・・・感謝です!


雨の中「ラフティング」に出発!



雨の中「ラフティング」に出発!着替えて昼食をいただきました。



同じカテゴリー(インドネシア)の記事
ムラピ山活動活発化
ムラピ山活動活発化(2010-10-26 18:56)

癒されたいなぁ~!
癒されたいなぁ~!(2010-02-12 18:42)

ガドガド
ガドガド(2010-01-16 18:19)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
雨の中「ラフティング」に出発!
    コメント(0)