日本カリグラフィーアート協会
VERSALS
日本カリグラフィーアート協会
2006年11月29日 15:53
「ヴァーサル」
という言葉は、歴史的に古いものからコンポラリーなものまで、さまざまなスタイルを持つ大文字の書体の中の一つを意味しています。
中世の写本のなかで詩や聖書の一節の冒頭の頭文字の書体の呼び名として使われました。色彩ゆたかに使って書かれていたようです。
(by hiroko)
関連記事
”Art and Calligraphy アートカリグラフィー"
初級コース講師養成講座
特別講座「マスキングでクリスマス・カリグラフィー」
カリグラフィーの世界
学ぶということ
エンボス・カード
作品展に向けて!
Share to Facebook
To tweet