学ぶということ
【イタリック体講師養成講座】
今日はフローリッシュ、レイアウトなどをお話。
水彩紙(ブロック)の使い方も。
これから、calligraphyを水彩紙に書いていきます。
どんな文字になるのか・・・楽しみです。
【講師養成講座】では、普段のレッスンとは違う学びをしていきます。
「学び」で得られることはたくさんありますが、得られることで一番大きいことは「成長」です。
日本カリグラフィーアート協会では、学びを深めるためには『共有する』ことが重要だと考えています。
共有する(伝える・教える)立場になる事で視点が変わり
更なる成長につながっていけるようなご提供を目指していきたいと思います。
★The more I learn, the more I realize I don’t know. The more I realize I don’t know, the more I want to learn.
「学べば学ぶほど、自分がどれだけ無知であるか思い知らされる。自分の無知に気づけば気づくほど、より一層学びたくなる。」
~アルベルト・アインシュタイン~
今後ともよろしくお願いいたします。(^^♪
関連記事