糊こぼし

日本カリグラフィーアート協会

2007年03月12日 08:54

東大寺二月堂のお水取りの間中須弥壇の四隅を飾る椿の造花、花芯は白肌の太郎坊の木を使われ、三百五十の造花は椿の枝につけられ灯明に映えめでたい早春の花を形どったこの時期だけ作る鮮やかな姿の生菓子『糊こぼし』をいただきました。

ありがとうございました!

関連記事