日本カリグラフィーアート協会
七草(人日)の節句
日本カリグラフィーアート協会
2007年01月06日 21:13
明日の朝の準備は?出来ていません。(;^_^
七草粥を食べて過去1年の厄払いをし、これから1年の無病息災と招福を祈願する日です。
「春の七草」
せり、なずな(ぺんぺん草)、ごぎょう(母子草)、はこべら、ほとけのざ(おおばこ)、すずな(かぶ)、すずしろ(大根)
ーそういえば就職試験問題で「秋の七草をかきなさい」ってあったな〜!ー
関連記事
【西洋のカリグラフィーと香り】
4月の訪れとともに、新しい門出を迎えた皆さまへ
西洋書道塾
ゆるすぽ参加
フェアトレード・チョコレート
A Happy New Year
世界一周の旅
Share to Facebook
To tweet