第200回 かまくら落語会
立川志の輔師匠の独演会を、200回を記念して開きます。
昼夜2回公演というのはこの会で初めてです。(会報より)
立川志の輔独演会
時:9月2日(木)
昼の部 午後2時半
夜の部 午後6時半
所:鎌倉生涯学習センター・ホール
噺家寄稿(到着順)
桂文我・柳家権太楼・柳家喜多八・桂春団治・
五街道雲助・立川談春・柳家小三治・入船亭扇遊・
柳家さん喬・瀧川鯉昇・柳亭市馬
志の輔師匠の文をお愉しみください。
「
驚異の200回
落語会を主催するというのは、本当に本当に大変なことです。
演者のスケジュール調べから会場押さえ、お客様へのお知らせから
チケット郵送、・・・・・挙げればきりがない。
そのうえ・・・・。
これを200回も続けてきた主催者さんが、いかに落語と鎌倉を
愛しているかを痛感した次第です。
そんな私ができる、せめてものささやかな恩返しが、
今回初の昼夜2回公演なのです。
200回おめでとうございます。」
立川志の輔
昭和47年からの歴史がある「かまくら落語会」のめくりを
担当させて頂いてから何年になるんだろう?
会報に目を通していけば行くほど・・・
ご縁に感謝です。
関連記事