美しい文字で繋がるアートの世界 日本カリグラフィーアート協会は、西洋書道「カリグラフィー」の技術や芸術性を広めることを目的とした団体です。初心者からプロフェッショナルまで、幅広い層を対象に、学びと交流の機会を提供しています。定期的に開催される講座やワークショップでは、伝統的な技法から現代的なデザインまで、多彩なスタイルを学ぶことができます。 また、協会では作品展やイベントを通じて、カリグラフィーの可能性を追求し、アートの新たな魅力を発信しています。カリグラフィーを通じて「表現の喜び」と「文化の交流」を体現し、多くの方々に小さな感動と温かな思いをお届けしています。 文字が紡ぐアートの世界にご興味がある方は、ぜひ私たちの活動にご参加ください! 定期的なカリグラフィーレッスンは、主に静岡県(浜松市・掛川市・島田市・焼津市・静岡市)にて開催しています。出張レッスン・制作も承ります。
2025年03月30日

【西洋のカリグラフィーと香り】

心を癒す香りと、美しい文字の世界を楽しむ特別講座にご参加いただき、ありがとうございました。 香りとカリグラフィーの歴...
2025年03月29日

4月の訪れとともに、新しい門出を迎えた皆さまへ

入学おめでとう! 春の風が心地よく、新しい出会いが待っている季節ですね。 ドキドキとワクワクがいっぱいの4月、新たな...
2025年03月27日

Art and Calligraphy アートカリグラフィー講座

カーネーションは、古代ギリシア時代から香料として栽培されてきた花で、その美しい香りと姿が長く愛されてきました。ヨーロ...
2025年03月20日

西洋のカリグラフィーと香り

「香りと文字を楽しもう!」 心を癒す香りと、美しい文字の世界を楽しむ特別なひととき。 香りには心を落ち着け、感覚を研...
2025年03月13日

西洋のカリグラフィーと香り

【JCAAギルド特別講座】 西洋のカリグラフィーと香り 〜自分だけの文字と香りを楽しむ〜 カリグラフィーの創作に彩りを...
2025年03月07日

”Art and Calligraphy アートカリグラフィー"

2025年4月より、基本毎月第1土曜日に、四季折々のイラストとカリグラフィーのレッスンをスタートします。 3月1日に「プ...
2025年03月01日

プレ講座「ミモザとカリグラフィー」

プレ講座【ミモザの花とカリグラフィー】 ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました。 『お知らせ』 4...
2025年02月21日

都田総合公園にて自然保育活動

今日は都田総合公園へ。 次年度から始まる公園の森を活用した自然保育のための打ち合わせ。 都田総合公園の指定管理者...
2025年02月20日

初級コース講師養成講座

【初級コース講師養成講座2期】 (令和7年4月開講)生募集のご案内 この度、「初級コース講師養成講座」を開講いたします...
2025年02月11日

Art and Calligraphy アートカリグラフィー講座

2025年4月より、基本毎月第1土曜日に、四季折々のイラストとカリグラフィーのレッスンをスタートします。 3月は体験講座(...
2025年01月25日

ご来場ありがとうございました

「カリグラフィーの世界」 本日最終日でした。 皆さま、ご来場いただきありがとうございました。 カリグラフィーにご...
2025年01月01日

今年もよろしくお願いいたします。

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 寒さ厳しき折、どうぞ...
2024年12月31日

年末のご挨拶

カリグラフィー講座を受講いただいた皆様 今年も多くのことを学び合う機会をいただき、誠にありがとうございました。 皆...
2024年12月15日

マスキングでクリスマスカリグラフィー

本日は、特別講座にご参加いただき、ありがとうございました。 日本カリグラフィーアート協会は、次世代の講師を育成する...
2024年12月01日

「カリグラフィーの世界 Vol.4」

「カリグラフィーの世界 Vol.4」 本日より始まりました。 カリグラフィーの『美しい書の詩』を集めた展示販売会です。 ...
2024年11月15日

特別講座「マスキングでクリスマス・カリグラフィー」

日本カリグラフィーアート協会は、次世代の教育者を育成するための「講師養成講座」を無事に修了する受講生が、皆さまの前で...
2024年11月13日

ガラスペンで書くカリグラフィー

特別講座『ガラスペンで書くカリグラフィー』 筆記体(カッパープレート体)のお話しをしながら、クリスマスカードを作成...
2024年11月06日

装飾写本

写本とカリグラフィーの関係は、中世ヨーロッパにおける書物の制作において、とても重要な意味を持ちます。 写本は、手書...
2024年11月04日

西洋書道塾

最近のニュースで気になった、子どもたちが鉛筆の筆圧調整に苦労しているということ。 この問題を私たちの西洋書道塾で、鉛...
2024年11月02日

カリグラフィーの世界

【カリグラフィーの世界 Vol.4】 展示会開催します。 -美しい書の詩- 手書き文字が織りなす心の風景は、まるで心の...